SSブログ

妄想モデリング、再び 其の三 [1/35スケール 陸上自衛隊]

 車体の基本塗装が終わったところで、一旦、小物類の製作と塗装を行いたいと思います。まずは武装から

06_R.JPG


 当ブログをご覧になっている方にとって、詳しい説明は不要な程に有名な「対物狙撃銃」こと「バレット・M82」でございます。12.7mmという大口径の弾丸を長射程で対象に、セミオートでお見舞いするという凶悪極まりない、このウェポン。そもそも今回の妄想モデリングは、このピックアップトラック・PMC仕様のキットに、M82が付属しているということから全てが始まった訳でして・・。

07_R.JPG


少々分かり辛いですが、塗装が完了した状態です。ボデイはオリーブドラブ。銃身と二脚はダークアイアン。スコープと弾倉、型当ての分厚いゴム部はNATOブラックを塗布しています。

           さらに、アクセサリーの製作と塗装です。

08.JPG


 左はアスカモデルの「陸上自衛隊・装備品セット」からチョイスしたグリス缶。右はピックアップのキットに付属するアクセサリーパーツ「道具箱」です。どちらも下地に黒サフを吹きまして・・

09.JPG


その後、グリス缶にはMrカラーのスーパーファインシルバー。道具箱の蓋には、少し暗めに混色したキャラクターブルーを。それ以外には、僅かにタンを混ぜて、寒色っぽさを緩和させたキャラクターホワイトを吹きました。こういうアクセサリーパーツの製作って、スゴく楽しいです(笑)
nice!(0)  コメント(0) 

妄想モデリング、再び 其の二 [1/35スケール 陸上自衛隊]

 自身の記憶では、過去、最も高い発熱症状が出たのは8歳のとき、インフルエンザを患って、最高で39.8度という体温になったときです。

あれからン十年が過ぎ、まさか、日常生活で、あのときの体温と、ほぼ同等の気温を体験するとは思ってもいませんでした・・アツイよ~(゚Д゚)

               ですが!模型はつくります!

03_R.JPG


 お馴染みの2色迷彩です。ただし、今回はいつもより若干くたびれた雰囲気を出したかったので、陸自緑色には、少し多めにフィールドグレイを、陸自茶色には少し多めにダークアースを混ぜてみました(いずれもMrカラー)

04_R.JPG


そして、2色迷彩を吹いたことによって、ひっこみすぎてしまった影色を少し引き戻す為、再度の影色吹きを敢行。

05_R.JPG


そこへ改めて、陸自緑色、茶色のそれぞれを吹き付けます。一回目のときよりもポイントを絞って、影色と上手く共存を図る感じ・・とでもいいましょうか。

 以前も書きましたが、この2度目の影色吹き→2度目の車体色吹きという塗装工程がとても好きなんです。立体物として、色調が引き締まっていくのが目に見えてわかるのが嬉しいんですね。逆に失敗すると凄くヘコみますが(笑)

               塗装はまだまだ続きます。
nice!(0)  コメント(0) 

遭遇! [日記]

本日、気温36度の屋外にて移動中、聞きなれないエンジン音が近づいてきたので「?」と思っていたところ、それは晴天の空に現れました。

01.JPG


オスプレイ、それも空軍型であるCV-22です(グレーの2色迷彩がハッキリとわかりました)比較的低空を2機編隊で飛行し、空を仰ぎ見る私の眼前を擦過していきました。十中八九、今年から横田基地に配備された機体だと思いますが、突然の遭遇に、しばし呆然としてしまいました。それを見て思ったことは二つ。

 「色が違うだけで、以前触れ合った(?)MV-22とは随分と雰囲気が変わるなぁ・・」

                    と

       「ハセガワのキット(画像のキット)早くつくらないと・・」

                   でした。


                    完!



nice!(0)  コメント(0) 

妄想モデリング、再び 其の一 [1/35スケール 陸上自衛隊]

 これ程までに模型製作に向かない気候というのも珍しいと言わざるを得ません。ですが、完成を待っているストックキット達の期待に応える為にも、手を動かしたいと思います!

01_R.JPG


 こちらはノリと勢いで購入し、塗装作業の一歩手前で製作がストップしたまま3年以上放置している、モンモデルの1/35・ピックアップトラックです。タミヤの新生ヴェスペや、スチュアートもよいのですが、過去のお手付きキットを清算もせずに、前に進むのは如何なものかと、珍しく真摯な思考になったブログ主。ひょっとしたら、これも暑さの影響かもしれません。ってな訳で、製作再開!


 有難いことに、ノーマルに製作→サフ吹き完了。という無難な状態で時が止まっている為、製作再開に当たってのハードルは低いものとなります。ただ、今更箱絵のようなPMC(民間軍事企業)仕様で完成させるというのも、どうにもモチベーションが上がりません。従って、またもや妄想炸裂モデリングを敢行したいと思います。

02_R.JPG


 先ずは恒例の影色吹き。つや消しブラックとマホガニーを混ぜた色を、モールドのある場所や、段差のある場所。狭まった箇所等を中心に、入念にエアブラシで吹き付けます。吹き付け完了!と思っても、必ずと言っていい程、後々吹き忘れ箇所が見つかるのが通例なので、エアブラシの洗浄を始める前に、コーヒーブレイクと洒落込みつつ、キットをじっくり眺める「吹き忘れ箇所チェック」の時間を設けることをお勧めします。


                其の二に続きます。
nice!(2)  コメント(2) 

新しいスズメバチ [日記]

不思議なことが起こりました。外出先から帰宅した私の手の中に、突然このようなモノが!

01.JPG


        ドイツ自走榴弾砲ヴェスペ・イタリア戦線でございます。

つい先日まで「スチュアートも買ったんだし、今、この時期にヴェスペまで購入するのは危険だ!」と自分に言い聞かせていたハズなのに、今日、行きつけの模型屋に行こうかと逡巡していた矢先、気が付いたらこのキットを手に帰宅していました。おそらく、模型の神様が慎ましく生きている私に、そっとプレゼントを贈ってくれたのでしょう。有難いことです。ただ、財布からはしっかりとヴェスペの料金分のお金が無くなっていましたが・・。

       以上、模型屋でヴェスペ購入の誘惑に負けた男の妄言でした。
            それはさておき、早速中身をチェック!

02.JPG


新規追加ランナー其の1、部分連結履帯と、それに対応した起動輪、及び車内装備品です。部分連結履帯はいわずもがな。車内装備品の信号弾収納箱や、車内通話装置等々、以前までのキットでは省略されていた箇所が再現出来る様になりました。これでオープントップ車輌特有の問題「車内再現度」がグッと上昇!

03.JPG


こちらは新規フィギュア 4体。昨今、海外製のフィギュアセットも充実していますが、どうにもガタイが良すぎるモノも多く、使い辛いということも多々ある為、このクオリテイで、それも砲兵というのは大変有難い存在でありましょう。さらに

04.JPG


地味に嬉しいのは、装填手の手。装填棒が手と一体成型になっています。小銃やスコップなど、兵士のフィギュアに持たせる際、手と上手くフィットしないこともザラにあるので、こういうのは凄く助かります。

05.JPG


さらには、最近発売が始まった、タミヤ・ラッカー塗料が、従来のアクリル塗料やエナメル塗料と、どう互換関係にあるかを説明した互換表が入っていました。


           さすがタミヤさん。ぬかりはありませんね!
nice!(1)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。